大阪市立大学の歴史
205/220

191略年表和暦月本学関連事項2224252627283032343637414344336469443483444944113105101〜2大阪工業経営専門学校を大阪商科大学高等商業部に復元改称大阪市立女子専門学校創立、大阪市立西華高等女学校に併置大阪市立医科大学(旧制)創立大阪市立大学創立恒藤恭、総長(のち学長と改称)に就任(商・経・法文・理工・家政の5学部)大阪市立医科大学厚生学院開設大阪市立大学開学式(以後、6月1日を創立記念日とする)大阪市経済研究所を大阪市立大学に移管商・経・法文の各学部に第2課程(夜間課程)を設置大阪市経済局農事練習所を移管して、市大理工学部附属植物園を設置商大高商部・市立医専・医大予科・都島工専・女専を閉校(商大予科は前年に閉校)大阪市立医科大学(新制)創立杉本町学舎の一部返還大阪商科大学の閉学法文学部を分離、法学部と文学部を設置大阪市立大学大学院を創設市立医科大学を大阪市立大学に編入、医学部を設置杉本町学舎の全面返還教養部を設置理工学部を分離、理学部と工学部を設置同和問題委員会設置学章を一般公募により制定同和問題委員会の再建計算センター設置医学部を除く全部局が杉本町に集中完了教養学部生、医学部学生によるスト西暦月一般事項194719491950195119531954195519561957196019621964196519661968196935510692423481012101121010263717教育基本法・学校教育法公布(6・3・3・4制)日本国憲法施行(46年11月公布)国立学校設置法公布(新制国立大学69校発足)中華人民共和国成立朝鮮戦争はじまる(〜53年7月休戦協定)サンフランシスコ講和条約・日米安全保障条約調印NHKによるテレビ放送開始新制大学院(国立12,公立4,私立6)発足難波宮発掘調査はじまる(山根徳太郎元市大法文学部教授を中心に)第五福竜丸、ビキニ米水爆実験で被災アジア・アフリカ会議(バンドン会議)第1回原水爆禁止世界大会大学設置基準(文部省令)制定公布日本、国連に加盟ソ連、人工衛星第1号打ち上げに成功日米新安全保障条約調印(8月批准)、安保闘争おこる所得倍増計画を閣議決定(高度経済成長政策)「キューバ危機」おこる東京オリンピック(東海道新幹線開業)米国、ベトナムへの北爆開始日韓基本条約調印日本の総人口が1億人を超える核拡散防止条約62ヶ国調印 (70年2月、日本調印)機動隊による東大安田講堂の封鎖解除米国、アポロ11号初の月面着陸西暦19471949195019511952195319551957195919611962196619681969

元のページ  ../index.html#205

このブックを見る